「木」って…?

たんぽぽ組

先日、幼稚園に庭師さんが来て、木を切ってくれました。

子どもたち「何してるのー?」
庭師さん「木の散髪してるんだよ」

庭師さんが来てから“木”に興味が出てきた子ども達。

子ども達が興味を持ったこと、声を大切にしたい!

木について知ったり、何かを作るということに興味を持ったりしてほしい!

…と思っていたら…なんと!!

高倉木材さん、ハウジングサービスさんと施主さんのご協力で、木材市場と建前を見にいけることになりました!!

高倉さんから「木」は生きていること、材料になることを教えてもらいました!

ひよこさんもお話を聞かせてもらいました!

【木材市場】
初めて見る木の市場に子どもたちもびっくり!(大人も笑)

大きいね!

どんな匂いがする?

木をつるつるにしてるんだって!

【建前】
ハウジングサービスの牛若さんから、使われている木についていろんなことを教えてもらいましたよ。

重〜い!

いい匂いがするね!

大工さんと一緒に「よいしょー!」と掛け声!

地域の方にたくさんご協力いただき、木に触れて見て聞いて五感で感じて…だんだんと興味が深まっています!

タイトルとURLをコピーしました