令和7年度クラスの様子

令和7年度クラスの様子

木工体験~発見や気付きがいっぱい!~

「木」についてこれまでたくさん見たり聞いたり触れたりする中で、気づきや発見を重ねてきた子どもたち。今週はのこぎりを使ったり、年輪スタンプ遊びを楽しんだりしました!農林総合事務所林業部林業木材活用課の方にお手伝いいただきながら、丸太や木の枝を...
令和7年度クラスの様子

「木」って…?

先日、幼稚園に庭師さんが来て、木を切ってくれました。子どもたち「何してるのー?」庭師さん「木の散髪してるんだよ」庭師さんが来てから“木”に興味が出てきた子ども達。子ども達が興味を持ったこと、声を大切にしたい!木について知ったり、何かを作ると...
令和7年度クラスの様子

運動会「だれもが かがやく★ほしになれ~」

晴れるかなぁー…と心配していた運動会。こんなに良いお天気になるとは!!子どもたちのエネルギーがお空に届いたのかな?!みんなが笑顔で、キラキラ輝く運動会となりましたよ。海の中って楽しそうだなー!(遊戯)わぁ!オオカミが来たー!逃げられたかな?...
令和7年度クラスの様子

芋掘り遠足

あさくら水の駅へ芋堀り遠足に出かけました。一生懸命に土を掘る子どもたち。お芋が見えてくると…「みて!おいもみえた!!!!」よいしょ!よいしょ!つなひきだぁ!ひっぱるぞー!秋を満喫の一日でした!
令和7年度クラスの様子

はぴりゅうが遊びに来ました〜!

県のイベントで、はぴりゅうが来園!子どもたちは大喜びで一緒にダンスを踊りました!この『はぴりゅう体操 はっぴ~ポン!』は福井の名物が色々出てきますよ。笑顔がポンッ!と弾けて飛び出すイメージの曲。身体が自然と動き出します。『はぴ!ハッピー!H...
たんぽぽ組

絵本贈呈式★(ぴよひよ組・たんぽぽ組・ゆり組・ひかり組)

エルパのAKUSHUの方から「つながる本ギフト」の取り組みで、沢山の絵本を頂きました★「はじめてみた!」「これなんだろう?」「はやく読みたい」と本を前に大興奮の子どもたち(*≧∀≦*)今はYouTubeやゲームに触れる機会も多いですが、絵本...
たんぽぽ組

9月のクッキング(たんぽぽ組・ゆり組・ひかり組)

今日は9月のクッキングでした★さぁ、お料理が始まりますよー!年少さんが玉ねぎの皮をむいて…年中さんがナイフでナスを切って…年長さんがパプリカを包丁で切って…みんなで香里先生のお手伝い★ちびっこシェフたちがお料理をします!何が出来るでしょうか...
たんぽぽ組

園長先生のパネルシアター★(ぽっぽクラブ・ぴよひよ・年少・年中・年長)

今日のぽっぽクラブは【園長先生のパネルシアター】でした♩午前中は、ぴよひよ組も一緒に小さいお友だちとパネルシアターを楽しみました!愉快なお歌と、次々と飛び出すパネルシアターに、にこにこ笑顔のお友だちです♡午後からは、年少・年中・年長組が見に...
令和7年度クラスの様子

メモリアルうちわを作ろう!(ぽっぽCLUB)未就園児

今回のぽっぽCLUBは『メモリアルうちわ』を作りましたよ。手型や足型をぺったん!そして…おうちの方のデコレーションのステキなこと(^^♪世界に一つだけのうちわの完成です!暑い夏!涼しそうなうちわで暑さを乗り越えましょう~!!
ひかり組

★プラネタリウム★(ゆり組・ひかり組)

7月7日今日は七夕です★ゆり組とひかり組で、セーレンプラネットのプラネタリウムを見に行きました!お散歩の時に見ていた、丸いたまごの中に入れる!と聞いて、大喜びの子どもたち(^^)ちょっぴり暗いドームの雰囲気にドキドキ…!ですが、星がきらきら...
タイトルとURLをコピーしました